科学の面白さを子どもたちと楽しむ
科学体験活動推進スタッフ養成講座
まずは活動現場の見学をお勧めします
その後にスタッフ養成講座を用意しています
①事前説明会と見学会 (参加費:無料)
★事前説明会:2020年9月6日(日)
13時30分~16時 (会場: 藤沢市市民活動推進センター 予定)
(説明会当日が不都合な方は、ご相談下さい)
★申込み期限: 8月31日(月)
★見学日と会場 (実際の教室を見学します・・・・いずれかを、1~2個所選択)
9月12日(土) 午後 鵠沼中学校
9月19日(土) 午後 湘南工科大
9月26日(土) 午後 湘南台高校
10月10日(土) 午後 鵠沼中学校
◎時間帯はいずれも13時30分~16時30分
★募集定員:15名
主催: 認定NPO法人 おもしろ科学たんけん工房
後援: 藤沢市教育委員会
★申し込みは 応 募から
情報連絡のために、ご自宅にFAXまたはPC電子メールが必須となります。
②養成講座(見学会終了時に申込み)
★集合講座:
10月 4日(日) 全日 実習オリエンテーシヨン、工具の使い方(1)(2)
10月18日(日) 全日 教員経験者に聞く(安全への配慮、叱り方、ほめ方)、体験塾テーマの実習
12月13日(日) 全日 事例研究(優れた授業の達人から学ぶ)、実践へのオリエンテーシヨン
時間: いずれも9時30分~17時
会場: 藤沢市市民活動推進センター(予定)
★現場実習: 11月14日から実際の教室で下記から2テーマを選んで実習していただきます。
リハーサルヘの参加が必須です。
10月24日(土) 午後 湘南台高校 S206 風上に向かって走るヨット
11月14日(土) 午後 鵠沼中学校 K193 指ピアノ
11月28日(土) 午後 湘南台高校 S207 静電気
12月12日(土) 午後 鵠沼中学校 K194 ソーラーカー
★参加費:3,000円です。2回分の現場実習の費用も含みます
③藤沢市市民活動推進センター
JR藤沢駅北口を出て線路沿いに小田原方向徒歩7分小田急ガード手前小島ビル2階外階段を利用
④お問合せ:
TEL 0466-34-5529 (鹿島)
(おもしろ科学たんけん工房 藤沢グループ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おもしろ科学たんけん工房 活動内容
「おもしろ科学たんけん工房」では、子どもたちに「理科って面白い」と感じてくれるような体験学習
の場を提供しています。主な事業は、おもしろ科学体験塾の開催です。
藤沢地区の主な活動場所(3会場)と活動日時
◇鵠沼中学校 第2(土) 午後 (毎月)
◇湘南工科大 第3(土) 午後 (毎月)
◇湘南台高校 第4(土) 午後 (毎月)
(*)本番の1~4週間前にリハーサルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~