おもしろ科学体験塾日程表(2022年4月~4月)
※ 下の日程表の詳細申込の欄をクリックして日程、場所を確認後、お申し込みください。 ●過去の体験塾(参考) <体験塾って何?> テーマと開催日程 2022年4月~4月 更新:2022年5月3日17時 […]
▶路傍に力強く咲いている根性花
朝の散歩コースに咲いていた路傍の根性花を掲載します。寒くてもガンバって咲いている草花から元気をもらっています。(2022.1 島田祥生) https://tankenkobo.com/wp/wp-content/uplo […]
1月8日:踊場地区センター:OD09:静電気モーターを回そう
2021年度1月度 踊場地区 OD‐09 主催 おもしろ科学たんけん工房 おもしろ科学たんけん工房は認定NPO法人です。 共催 横浜市踊場地区センター 理科好きの […]
9月25日:F南太田:MN102:電池B
in みなみ 主催:認定NPO法人 おもしろ科学たんけん工房 後援:横 浜 市 教 育 委 員 会 レモンや食塩水で電池を作ろう! ★ これはビックリ! 水道の水で電池ができるって本当? ★ いろいろな電 […]
10月10日:永野小:M177:電池
2020年10月度 港南地区 M‐177 主催 後援 横浜市教育委員会 レモンや食塩水で 電池を作ろう! 主任指導員 :浅野 清(当工房会員) ♪ 第177回参加者募集 ♪ このホームペー […]
3月21日:永野小:M171:風上に向かって走るヨット
2020年3月度 港南地区 M‐171 主催 後援 横浜市教育委員会 風上に向かって走るヨット 主任指導員 :津田 俊治(当工房会員) ♪ 第17 […]
12月14日:小坪小学校:KO52:スライム磁石を作ろう!
〜不思議な動きをする〜 スライム磁石を作ろう! 主催:認定NPO法人 おもしろ科学たんけん工房 後援:横 浜 市 教 育 委 員 会 主任指導員 福田 芳正 (当工房会員) ■ 砂鉄(さてつ)はどこにあるの? ■ スライ […]
<ふしぎの自然観察>
セミの羽化を観察しよう! わたしたちのまわりには、どんなセミがいて、 幼虫からどうやって羽が生えた成虫になるのだろう。 そんなことが知りたくありませんか? セミの羽化の神秘を探求しよう!