6月24日:神大寺地区センター:KD34:信号機を作って電気の勉強をしよう!
【この体験塾のねらい】
― 階段灯はどうして上でも下でも点灯・消灯できるの?
― 交通信号機の色はどのようにして変わるの?
普段意識していないこれらの仕組みについて、体験塾前半で基礎となる電気の回路について
学び、後半、自分で模型を作って回路を確認します。
学校で既に学習している「電気の通り道」や「乾電池の数とつなぎ方」などを、身の回りに
あるもので実際に体験してもらえればと考えています。
【電流が流れる回路やスイッチの仕組みを考えてみよう】
子どもたちは、スイッチONで電球が点灯する簡単な回路の回路図の書き方を最初に
復習します(図1)
その簡単な回路をふくらませて、子供たちは、階段の上・下、どちらでも点灯消灯できる
「階段灯」は、どのような回路にすればよいか、問題にチャレンジします(図2)
階段灯のスイッチには最も単純な「片切スイッチ」(図1)ではなく「3路スイッチ」が
使われます。
交通信号は、基本的にはコンピューターがあらかじめ
決められた手順に従って、自動で切り替えられています。
体験塾では手動で切り替える回路を考えます。
考えた回路をもとにして、階段灯・信号機を作り、
考えたとおりに動作すれば、完成です!!
【電気の力について学びを深める機会に】
私たちの生活では多様な電気機器が利用されているが,多くの人はその原理や仕組みに
ついて理解不足のため、機器の保守や安全利用に戸惑う場合があります。電流について
子供たちが実践的に理解を深める機会になることを願っています。
主任指導員 土屋 至(当工房会員)
【開催要項】
🔸日時:6月24日(土)午後 1:30~3: 30
(受付:午後1:15~)
🔸場所:神大寺地区センター(下図)
🔸対象: 小学4年生~中学2年生.24人
🔸参加費:700円 (傷害保険料を含みます)
🔸申し込み期限:6月15日(木)必着.
🔸問い合わせ先・連絡先:餅田 Tel :045-491-4248 📩 mochida226@ybb.ne.jp
🔸感染症予防:マスクの着用をお願いします。
🔸その他:★会場の利用人数制限などにより、保護者の参観をご遠慮いただく場合が
あります。予めご了承お願いします。
★科学塾の広報・記録のため、会場の様子を写真撮影させていただきますので、
ご了承ください。
あ ★警報、自然災害発生による体験塾の対応は、こちら▶
【申込要領】
◆下の【応募フォーム】に記入して送信ボタンを押してください。
ご送信後すぐに、受付確認メールを返信しますので受信拒否設定されている場合は、受信できるようにしておいてください。
記入された個人情報は、当工房の管理・運営以外には使用しません。
◆申し込み多数の場合は抽選となります。
結果は、6月20日(火)までに通知します。通知がない場合や応募のキャンセルは、
必ず上記◆問い合わせ先・連絡先に電話でお問い合わせください。
<メールアドレス登録のおすすめ>
メールアドレスを登録していただくと、神大寺地区センターでの科学体験塾等について
メールでお知らせします。メールアドレスの登録をご希望の方は、下の【応募フォーム】の
中の‟メールアドレスの登録”に記入してください。登録されたアドレスは厳重に管理します。
【応募フォーム】
【科学体験塾の予定】
神奈川地区センター ➤ 7月22日(土) 13:30~ 色が変わったり、よみがえったり、“ふしぎな色水”の秘密を探ろう!
神奈川中学校コミュニティハウス ➤ 9月9日(土) 13:00~ 錯覚:ふしぎな世界!