5月20日:湘南工科大:SK37:太陽熱風車


太陽熱風車を作る!
みんな! 太陽熱で風車をまわそう!
主任指導員 藤井 誠(当工房会員)

- 実験 太陽の光によってなぜ羽根車が回るのかその仕組みを実験や観察で確かめます。
- 工作 ペットボトルを使って太陽熱でまわる キラキラ輝く風車を作ります。
日 時 :5月20日(土)午後1時30分~3時30分
場 所 :湘南工科大学 4号館1階 モノづくりラボ
(会場は下の案内図をご覧ください)
対 象 :小学校4年生~中学校2年生
募集人数:24名 および参観を希望する保護者
(*)参加者が多い場合には、保護者の参観も抽選になる場合があります。
(未就学のお子様の同伴はご遠慮ください。)
《ご注意》3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となりましたが、当工房では、会場でのマスク着用を継続してお願いします。
参加費 :児童・生徒1名につき 500円(当日いただきます。傷害保険料を含みます。)
申込方法:下記応募フォームからお申込みください。
◇問合せは 電話 0466-35-3371 波多野 正人(はたの まさひと)まで〈留守録にしています〉


おもしろ科学体験塾 応募フォーム
下の応募フォームに必要事項を入力して、インターネットでお申し込みください。
記入された個人情報は 当工房の管理・運営以外には使用しません。
メールアドレスを間違えると連絡ができませんので正確に!
<< ご注意! >>
申込み受付期限:5月8日(月)(必着のこと)
*申し込み受付締切り期限(必着日)を過ぎてからの申し込みはご遠慮ください。
申込者多数の場合は抽選(くじ引き)で決め、
結果は申込者全員に5月12日(金)までに通知します。
*通知がない場合は必ず電話で問い合わせてください。
【新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組み】(ご確認ください。)
【参加者へのお願い】(保護者の方も含みます)
●体調管理をお願いします。体験塾前2週間に体調の優れない日があった場合は参加をご遠慮下さい。
●当日、確実に連絡が出来る連絡先(電話)をお知らせください。
●入室時はマスクの着用をお願いします。
●会場入口に消毒液を設置しますので、入室時に手指の消毒をお願いします。
(アルコールなどに支障のある方は、洗面所での手洗いをお願いします)
●受付時に体温チェックを行います。熱のある方は参加をご遠慮ください。
●飲料水をご用意下さい。
●教室内の機材には手を触れないでください。
(※)新型コロナの影響等で中止になる場合があります。その場合には別途ご連絡いたします。
=================
◆この体験塾では子供達の工作や実験の様子を記録撮影しています。その画像がたんけん工房の広報に使われる事もありますが、名前など個人情報は判らないようにしています。
=================
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。