12月3日:東山田中学校コミュニティハウス:SW113:光と色のファンタジー

in 東山田中学校コミュニティハウス
<光と色のファンタジー>
光の色の3原色の小箱を作ろう
赤、青、緑の光の3原色を組み合わせ
いろいろな色を映(うつ)してみよう!
主催:認定NPO法人 おもしろ科学たんけん工房
後援:横浜市教育委員会
主任指導員:下村正治(当工房会員)


* 光はどんな性質(せいしつ)をもっているのだろう?
* 光の色はどうして見えるのだろう?
* 赤、青、みどりの光の色を合わせたらどんな色になるのだろう?
【実験】光の色の3原色(げんしょく)の小箱(こばこ)を工作し、
赤、青、緑の3色を混合(こんごう)していろいろな色が
作れることを学びます。
◆日 時:12月3日(土) 13時30分~16時00分頃(受付13時~)
◆場 所:東山田中学校コミュニティハウス 研修室
(住 所:横浜市都筑区東山田2-9-1)
地下鉄グリーンライン 北山田駅 徒歩15分
Google mapでの表示はこちら!

◆ 対 象 : 小学校4年生~中学校2年生
◆ 募集人員 : 児童・生徒16名
☆保護者の皆様の参観を歓迎します。安全のため未就学児の同伴はご遠慮願います。
◆ 参加費 : 児童・生徒1人につき 800円 を当日会場でいただきます。
(傷害保険料を含みます。)
◆ 問合せ : TEL. 045-473-0429 石橋まで
◆ 申込み方法 :
・インターネットでの申込み:以下の<<応募フォーム>>からお申し込みください。
・FAXでの申込み:<<応募フォーム>>と同様な項目を記載の上、下記へお送りください。
FAX:045-473-0429 石橋方 おもしろ科学たんけん工房
◆ 申込期限: 11月19日(土)【必着】 申込多数の場合は抽選。
・結果は申込者全員に 11月26日(土)までに通知します。
・通知がない場合は 11月28日(月)までに問合せ下さい。
問合先: 石橋 TEL:045-473-0429
【ご注意!!】申込期限を過ぎてからのお申し込みは、ご遠慮下さい。
<お願い>
☆当日科学塾の風景を写真撮影させていただきます。ご了承の上お申し込みください。
☆新型コロナ対策については、東山田中学CHの感染防止対策を遵守します。
<お知らせ>
☆当工房は、東京応化科学技術振興財団様から助成を受けております。
☆体験塾情報 12/10「水と色のファンタジー」美しが丘西地区センター、12/17「マグネットスピンモーター」アートフォーラム
===== おもしろ科学体験塾 <<応募フォーム>> =====
★下記のフォームに記入して、インターネットでお申し込みください。
★記入された個人情報は、当工房の管理・運営以外には使用しません。
★送信後すぐに受付確認メールをお送りいたしますので、
受信拒否設定されている場合は、受信できるようにして下さい。
【ご注意!!】申込期限を過ぎてからのお申し込みは、ご遠慮下さい。