2021年3月27日「スマホでプログラミング」T205
2021年3月度 戸塚地区 T205
「スマホでプログラミングにチャレンジ」
ゲームや演奏するプログラムを作ろう!
主任指導員:佐々木 勇二(当工房会員)
★プログラムはどんなものか、どうして作るかを スマホや小型コンピュータ(MicroBit)を操作して学習する★自分のスマホでプログラム作りにチャレンジ ・スマホで作ったプログラム演奏を楽しもう ・MicroBitでロボットカーを操作 <応募条件> ・Androidスマホを持参できること ・下図に示す操作「①⇒②⇒③」で「スタート画面」を 表示出来るスマホであること ・スマホで使用する通信データ容量は10Mb以内です QRコードのUrlへ
体験塾の様子を動画で見る
日時:3月27日(土)13時30分~16時00分 場所:戸塚地区センター会議室A (ここをクリックして会場地図を確認) 対象:小学4年生~中学2年生 募集人員:児童・生徒8名、および参観を希望する保護者 ・スマホ持参や操作補助の目的で保護者の同席を推奨しますが、 新形コロナ感染防止対策も宜しくお願いします。 参加費:500円 (当日、児童・生徒1人につきいただきます。なお傷害保険料も含みます。) 受付期限:☆3月12日(必着のこと) 申込者多数の場合は抽選(くじ引き)で決め、 結果は申込者全員に3月19日までにメール連絡します。 結果通知がないときは、下の「問合せ先」へ電話で問い合わせて下さい。 問合せ先:電話 080-6591-6323 佐々木(ささき)まで 申込み方法 ①戸塚地区センターのホームページから申込む 「講座・イベント情報」⇒「おもしろ科学体験塾」をクリックして、応募して下さい。 ②「FAXまたは往復ハガキ」で申込む 応募フォームと同じ内容を記入して、下記宛先にお送り下さい。 ・〒244-0816 横浜市戸塚区上倉田町2007-42 佐々木 勇二 宛 ・FAX番号 045-862-0378 ③以下の応募フォームで申込む
<< 応募フォーム >>
※ おもしろ科学たんけん工房と戸塚地区センターは講座の模様を撮影し、これを広報 ※ ※ ・機関紙・ホームページ等に使用することがあります。ご了解の上応募して下さい。 ※ Copyright(C) 2001-2021 omoshiro kagaku tanken kobo