2020年12月26日「すもうロボット」T202

2020年12月度 戸塚地区  T202

おもしろ科学たんけん工房、戸塚地区センター リモコンロボットでアタック
        すもうロボットを作ろう!

主任指導員:宮下 盛汪(当工房会員)

★リモコンでモーター操作そうさする電気回路でんきかいろを勉強
★リモコンで前進ぜんしん後退こうたいする すもうロボットを作る
★作ったすもうロボットで友だちと対戦たいせんだ!

日時:12月26日(土)13時30分~16時00分
場所:戸塚地区センター会議室A
    (ここをクリックして会場地図を確認)
対象:小学4年生~中2年生
募集人員:児童・生徒12名、および参観を希望する保護者
    ・新形コロナ感染防止を考慮して、保護者の参観は極力避けて頂くことを
     お願いします。
参加費:800円
 (当日、児童・生徒1人につきいただきます。なお傷害保険料も含みます。)
受付期限:☆12月11日(必着のこと) 申込者多数の場合は抽選(くじ引き)で決め、
     結果は申込者全員に12月18日までにメール連絡します。 
     結果通知がないときは、下の「問合せ先」へ電話で問い合わせて下さい。
問合せ先:電話 080-6591-6323 佐々木(ささき)まで
申込み方法
①戸塚地区センターのホームページから申込む
 「講座・イベント情報」⇒「おもしろ科学体験塾」をクリックして、応募して下さい。
②「FAXまたは往復ハガキ」で申込む
  応募フォームと同じ内容を記入して、下記宛先にお送り下さい。
   ・〒244-0816 横浜市戸塚区上倉田町2007-42 佐々木 勇二 宛
   ・FAX番号 045-862-0378
③以下の応募フォームで申込む

<< 応募フォーム >>

     この体験塾応募フォームに必要事項を入力して、申し込んでください。
     記入された個人情報は、当工房の管理・運営以外には使用しません。
     このページから応募の場合、特に指定がない限り、下記入力のメールアドレス宛に応募結果を締切後1週間以内にメール送信します。
     当落に関係なく結果は必ずメール送信しますので、応募結果が届かない時は、電話で必ず確認をお願いします。














    ※ おもしろ科学たんけん工房と戸塚地区センターは講座の模様を撮影し、これを広報  ※
    ※ ・機関紙・ホームページ等に使用することがあります。ご了解の上応募して下さい。 ※
     Copyright(C) 2001-2020 omoshiro kagaku tanken kobo